PROFILE

月越 瑠璃(つきこし るり)

小説、随筆、散文詩

読書の趣味が高じて、2023年春に小説公募へ。*賞歴・掲載歴は下記参照

2024年7月から『針が刺せなくなったナースは』(ネオページ)でweb商業連載がスタート。

商業書籍や同人誌寄稿、最近は私家版、リトルプレス・ZINEにも興味津々です。

*作品は、通販(匿名配送)または即売会イベントにて


杜の都在住/医療職/一児の母


【商業】

■商業連載『針が刺せなくなったナースは』(ネオページ・2024.7~2025.6)

 *連載期間中の1年間、「現実世界-仕事・職場」ジャンルにて継続1位!

■商業書籍『書くしか。書くしかないひとたちによるエッセイ集』(EYEDEAR・2025.5)

 寄稿エッセイ「新婚旅行の写真を片づける」


【受賞歴】

■月刊『ココア共和国』10月号の佳作集Ⅲに、散文詩「厄介な電気信号と忘却について」が選出、電子版に掲載。(2025.10)

■小説家ほしおさなえ×hoshiboshi事務局主催の140字小説コンテスト2025「春の星々」(応募総数964編)にて、2編が一次通過し、うち1編が佳作6編に選出、雑誌『星々』vol.8に掲載。(2025.6)

■小説家ほしおさなえ×hoshiboshi事務局主催の140字小説コンテスト2024「冬の星々」(応募総数1004編)にて、佳作6編に選出、雑誌『星々』vol.7に掲載。(2025.3)

■エッセイコンテスト(応募総数2720編)にて、健康に関するエッセイが受賞。代表エッセイとして主催元HPに掲載。賞状、作品集と副賞を拝受。(別名義)


【公募歴】

■集英社グループ ホーム社主催「言葉の舟」刊行記念140字小説コンテスト(応募総数460編)にて、予選通過作65編に選出。小冊子『ふねたちの物語』に掲載。(2024.6)

■河出書房新社刊行の文芸誌「文藝」編集部とソニー・ミュージック主催のmonogatary.comコラボ賞(応募総数879作)にて、短編小説「水槽の中」が一次選考通過59作に選出。(2024.2・別名義)


【その他】

■短編小説「蝶の復路」が、講師推薦で大阪文学学校『樹林』2025年8・9月合併号に掲載、通教部スクーリングテキストに採用。(2025.8)

■短編小説「水槽の中」が、慶応義塾大学出版会『三田文學』2025年春季号(No.161)新同人雑誌評欄にて紹介。(2025.5)

■短編小説「水槽の中」が、講師推薦で大阪文学学校『樹林』2024年12月号に掲載、通教部スクーリングテキストに採用。(2024.12)

■ネオページ「作家インタビュー」にインタビュー記事が掲載。(2024.10)

■ネオページ「ネオの本棚 テーマ:新生活」にて、『針が刺せなくなったナースは』の紹介文が掲載。(2024.9)

■note公式マガジンに、エッセイ「『おいしそうに見えないそれ、多分おいしい』説 in台湾」が登録。(2023.10・別名義)



【展示】

■KAZENONE BOOK主催「小さな声、小さな本」展(東京・谷中)にて、ZINEを展示・委託販売。(2025.8)